【2024年】法起寺のコスモスの見頃期間と開花状況を….知りたぃと今、祈った❓

スポンサードリンク

法起寺へ訪れるオススメの季節はいつ?

法起寺が位置する斑鳩地方とは田畑が広がる地域であり、ハッキリきりキリ高坂桐乃の京介への思いほど言ってしまぅと、田舎!

‥‥‥にはなるが、四季を通して田舎ならではの情緒あふれる見どころというものがありまする!

ズバリ!法起寺へ訪れるオススメの季節は「夏」と「秋」です。

夏は広大な田んぼの稲たちが見どころ!

夏は新緑の季節!

法起寺周辺に広がる広大な田んぼでノビノビと成長した、青々とした稲たちが青空と重なる姿を見れば、心に躍動感を覚えます。

時折吹く風に穂先をたなびかせるイネたちを見ていると、実に心地よい穏やかな気持ちになれます。

%e6%b3%95%e8%b5%b7%e5%af%ba%e3%81%ae%e5%a4%8f夏の法起寺三重塔とコスモス‥ではなく夏時期は「稲」!

秋はコスモスやあぜ道の彼岸花が見どころ!

初秋にはコスモスや彼岸花など、心が和みに和んでスペシウム光線っ!‥‥‥てな具合で、思わず心が溶かされそうになっちまぅような情景をご覧いただけまする〜。うまい! だけど意味わからんのじゃぃ!

コスモスと法起寺の三重塔が映り込んだ構図はパンフレットや旅行雑誌でも散見されます。

%e6%b3%95%e8%b5%b7%e5%af%ba%e3%82%b3%e3%82%b9%e3%83%a2%e3%82%b9秋の法起寺三重塔とコスモス

以下では、法起寺のコスモスの開花時期(見頃時期)やコスモスの種類などをご紹介しています。

【2024年】法起寺のコスモス&ヒガンバナの見頃(開花状況)

開花日

ヒガンバナの開花日:10月05日頃

コスモスの開花日:10月01日頃

見頃のピーク

ヒガンバナの見頃:10月下旬頃〜翌年の初夏頃

コスモスの見頃:10月下旬頃〜11月上旬頃

【平年】法起寺のコスモス&ヒガンバナの見頃(開花状況)

開花時期

  • 10月上旬から11月初旬まで

見頃時期

  • 10月中頃

下掲写真群は10月12日に撮影したもの💘参考にしてもらいとぅぁい♡

10月12日の開花状況

どうやら全体的にやや見頃を迎えている模様💕

全体の見頃としては10月中旬~10月末頃。

法起寺周辺コスモス畑の開花状況

以下、画像の一部は斑鳩町役場より

10月1日のコスモス畑の様子

まだ”花弁”の、”か”の字も見られない。下掲写真右端に数本、ピンクの花弁を付けたコスモスが観られるのみ。本葉は約40cm。

10月7日のコスモス畑の様子

手前に白いコスモスが大きな花弁を付けている様子が観られる。本葉は約50cm。




10月14日のコスモス畑の様子

開花が著しくなる。

10月20日のコスモス畑の様子

地元ではまだ5分咲き。だが、見た感じすでに見頃を迎えているといっても過言ではない。

10月27日のコスモス畑の様子

20日から1週間でこうも変わる。これぞまさに満開の見頃!とくとご覧あれ!どん兵衛特盛おかわりぅぃ〜! …関係あれへん

11月4日のコスモス畑の様子

まだ満開状態が継続中。‥‥だが、ピークを迎えた感あり。

11月11日のコスモス畑の様子

う〜んまだ満開状態が継続中。だけれども少し青葉が目立ってきており、落花している様子がうかがえる。

11月18日のコスモス畑の様子

2割ぐらい落花して青葉が見えている様子がうかがえる。

忘れずに!彼岸花も10月初旬が見頃!

地元の方以外、あまり知らないかもしれませんが、実は法隆寺から→法輪寺→ 法起寺へと至る道には例年、9月下旬頃〜10月上旬頃になるとコスモスや彼岸花が道周辺の畑や田んぼなどなど、そのあぜ道で観れます。

なんといってもこの斑鳩は田んぼや畑が多いのが特徴で、コスモスや彼岸花が方々で観られます。

法起寺の南大門前には毎年、彼岸花が咲き乱れる群落があり、この彼岸花の群落と南大門、そして三重塔を構図に重ね合わせて、シャッターを切る人の姿が散見されまする。

まさに法起寺の秋を象徴する光景でする。….で、”でする”?




法起寺のコスモス畑の広さ

法起寺周辺では、斑鳩町の「花いっばい運動」の一環として、地元の方が休耕田(稲作を休ませている田んぼ)を利用してコスモスを育てています。

つまり、コスモスの見頃時期以外の期間に行かれても、普通の田んぼ(稲を植えている)か、畑になっていますので見どころ感は薄れます。

ただ、あの雲のように自由気ままに生きるのよ‥‥‥的なほど広大な畑や農地を観覧することができます。...雲のジュウザ?

コスモス畑の面積は約2万㎡ほどで、これは、一般的なサッカー場(約7,000㎡)の3倍弱、甲子園球場のグラウンド部分(約11,000㎡)の2倍弱という広さです!

※コスモス畑や周辺の水田・休耕田には立ち入らないようにしてください。

法起寺で見られるコスモスの種類

現在、日本で確認されているコスモスの種類は以下の3種類と言われています。

  • チョコレートコスモス
  • キバナコスモス
  • オオハルシャギク

上記のコスモスの内、法起寺近郊で見かけることのできるコスモスはほとんどがピンクや白の「オオハルシャギク」で、「チョコレートコスモス」も少々、見ることができます。

%e3%82%aa%e3%82%aa%e3%83%8f%e3%83%ab%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%82%ae%e3%82%af ↑オオハルシャギク

%e3%83%81%e3%83%a7%e3%82%b3%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%b3%e3%82%b9%e3%83%a2%e3%82%b9↑チョコレートコスモス

コスモス畑の場所

法起寺の周辺の田んぼであればどこでもコスモスが観れるワケではなく、観られる場所が限定されています。これは前述の通り、農家の方の善意で栽培されているものなので止む無しといったところです。

コスモス畑への入り方

法起寺のコスモス畑への入り方は大きく3つありまする。

1つ目と2つ目は県道9号線沿いからの出入口です。法起寺境内は県道9号線という道路沿いにあるといっても過言ではない場所にありますので、車での交通アクセスに関しては利便性があります。

1つ目の出入口付近には法起寺の公式駐車場がありまする。

注意点としてはこの駐車場はコスモスの観覧のみに使用はできないということです。あくまでも法起寺への参拝を目的とした参拝者のための駐車場です。

⬆️1つ目の出入口

2つ目の出入口は1つ目の出入口の少し下がったところにありまする。

2つ目の出入口から入る人のほとんどは地元の方だと思われまするが、一応、載せておきまする。

⬆️2つ目の出入口。横断歩道があることからも分かるように地元の人が利用することが多い

3つ目の出入口となるのは法輪寺から法起寺へ歩いてきた途上に出現する側道です。

⬆️3つ目の出入口

法起寺へ行くのほとんどはこの側道を通り過ぎて拝観入口まで行ってしまうのですが、時間が許せるなら先にコスモスを観覧してから法起寺へ参拝する流れもオススメです。うきゃ

オススメの入り方と観覧コース

オススメの入り方と観覧コースとしては、法起寺の周囲をグルっと一周まわるコースです。

法起寺の南大門はくぐることができませんが、実は内部(境内)から見るよりもお外から見た方が見栄えがよく、とくに10月上旬ともなれば南大門前のあぜ道に彼岸花が見頃時期を迎えていますので、情緒が涙のようにポロポロと湧き出まくってどないしまんねん!‥‥‥的なほどの写真が撮れまする。




法起寺コスモス畑および法起寺駐車場の混雑具合

乗用車で法起寺のコスモス畑へ行かれる方のほとんどは、法起寺の公式駐車場を利用される方がほとんどです。

そこで注意しなければならいのが法起寺の公式駐車場は駐車スペースが限られていることから、例年、コスモスの時期は満車になっていることがほとんどです。

⬆️11月2日の午後3時頃の法起寺公式駐車場の様子。手前に空きがあるのはコスモス畑から離れているから。⬆️コスモスを見るために奥側から満車になっていく

コスモス畑の方は土日祝日が特に人出が多く、平日とは大きく異りますが、オススメはやはり平日でしょう。

人が少なければその分、写真の見栄え良くなり、カメラのシャッターを押し込む、人差し指の指紋の山の先っちょ部分にも力が入るというものです。 指紋の山の先っちょに力どうやっていれんねん

法起寺コスモス畑の様子

以下の写真は2019年11月2日の14時〜15時に撮影したもの。

11月初旬でもまだコスモスが観られる。夕方にもなれば少々肌寒いので防寒着はお忘れなく!

右側が畑、左側がコスモス畑になっているのがお分かりいただけるだろうか。

駐車場前の入口にはコスモス観覧の際の注意書きの看板が立てられている。

法起寺コスモス畑観覧の際の注意点

この周辺に公衆トイレはありません。以下の公衆トイレをご利用ください。

  • 三井観光自動車駐車場(9:00~17:00)
  • 史跡・中宮寺跡・史跡公園(9:00~17:00) 

お願い

景観形成の一環として、農家の方々の協力を得てコスモスの栽培を行っています。ルール、マナーを守って鑑賞してください。

注意事項

  • 農地へは立ち入らないでください。
  • 通行の左俣がにならないよう注意してください。
  • 農作業の妨げにならないよう注意してください。
  • 車両の乗り入れ、駐停車はご遠慮ください。

斑鳩町・岡本景観形成作物栽培組合

コスモスが観れるのは法起寺だけではない!

斑鳩町のコスモスは法起寺がメジャーですが、実のところ大きく以下のエリアでもコスモスは観れまする。

時間が許せるのであればまわってみてください。

  • 三井エリア
  • 岡本エリア
  • 法隆寺東エリア
  • 東里エリア
  • 西里エリア

法起寺は岡本エリアに含まれています。各エリアの詳細は下記PDFをご覧ください。

なお、下記PDFは斑鳩町役場が発行している2020年度版のPDFです。(部分的に変更されている可能性もありますので最新情報は斑鳩町役場の公式ホームページをご覧ください)

斑鳩町コスモスMAP(PDF/ダウンロード可能)




【豆知識】ところで・・「コスモス」とは?

コスモスは、秋口に咲くことから別名で「秋桜(あきざくら)」とも呼称されています。

コスモスは古来、日本の地に根付いた歴史ある花のように思われますが、日本のコスモスの原種は、もともとアメリカ大陸で自生していたものであり、明治から大正時代にあたりに日本へ輸入されてきたものです。

現在では、日本の至る場所で当たり前のようにコスモスを見かけることができますが、これらのコスモスは主に観光地の運営団体などが「種」や「苗」を人為的に植栽したものです。

コスモスは、日光と土や水があればドコにでも植生するので、観光地の他、市や県の緑地化計画などでも採用され、次第に日本全国へ広まっていきます。

コスモスの名前の由来

コスモスはアメリカの花ですが、名前はヨーロッパで名付けられています。

ギリシャ語(ラテン語)で「cosmos」は「秩序」」「飾り」「美しい」を表します。

星々が美しく煌めく宇宙も「cosmos」と呼称します。

コスモスは繁殖能力が異常な程高く、植生が早期に伝播して行き、多くの花を咲かせるので、これら2つの意味を取って「星々のようにたくさんの美しい花ビラを咲かせる花」の意味があります。

コスモスの「花言葉」

「乙女の純真な思い」「本当の気持ち」

法起寺への交通アクセス

最寄り駅から法起寺まで

近鉄「郡山駅」から

郡山駅前2番のりばから奈良交通バス(法起寺経由法隆寺前行き)に乗車、約15分。「法起寺前」バス停下車、徒歩すぐ。
※奈良・西の京・斑鳩回遊ラインも利用できます。

JR・近鉄「王寺駅」から

王寺駅北口から奈良交通バス(国道横田行き)に乗車、約16分。「法起寺口」バス停下車、徒歩約10分。

法隆寺からの交通アクセス

「法隆寺前」バス停から奈良交通バス

奈良交通バス(国道横田行き)に乗車、約3分。「法起寺口」バス停下車、徒歩約10分。

奈良交通バス(近鉄郡山行き・春日大社本殿行き)に乗車、約4分。「法起寺前」バス停下車、徒歩すぐ。

※奈良・西の京・斑鳩回遊ラインも利用できます。

法起寺の拝観時間・拝観料

%e6%b3%95%e8%b5%b7%e5%af%ba%e3%82%b3%e3%82%b9%e3%83%a2%e3%82%b9%e8%a6%8b%e9%a0%83

コスモス畑は法起寺の境内の外にあるので、法起寺に参拝しなくても見られますが、せっかくなので、ぜひ、お参りもしてください!

世界遺産「法隆寺地域の仏教建造物」に含まれる国宝・三重塔を中心とする歴史ある伽藍は必見です。

拝観時間

  • 2/2~11/3:8時30分から17時
  • 11/4~2/21:8時30分から16時30分

拝観料

大人

  • 中学生以上:300円
  • 小学生:200円
団体割引(30名以上)

  • 大人:250円
  • 高校生:200円
  • 中学生:150円
  • 小学生:100円
障害者割引(本人のみ)

  • 中学生以上:150円
  • 小学生:100円

法起寺の関連記事一覧

スポンサードリンク -Sponsored Link-


当サイトの内容には一部、専門性のある掲載があり、これらは信頼できる情報源を複数参照し確かな情報を掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。